ソルフェージュ・楽典を習うならリトミュジックへ

4声の和声聴音を2回でとり、楽典の問題で『重増6度!』と自信たっぷりに答える。さらには楽譜を見て和声と学式のアナリーゼ。

 これは音大入試に挑む生徒の話ではなく、小学2年生の話です。難しいことに挑むのではなく、解くことを楽しむからできる子どもならではの学習意欲に上手く働きかければこのように年齢に関係なく音楽の深い部分まで学習することができます。

 2か月前はドレミファソの聴音が出来なかった大人が、2声の聴音をする。
 音楽知識の無い大人が半年で楽典をマスターして音楽を基礎から学び直す。

 大人には大人への教え方をします。

 だから、子どもでも大人でも誰でも伸びる。

音楽学コース ソルフェージュ・楽典・音楽表現の各クラスは月3000円(3回)です。

※音高・音大受験希望者は別料金(受験予定の2年前から受験生とする)
※別途 入会金・教材費

おかげさまで2周年

湖北台幼稚園様より

 皆さまのおかげで2周年を迎えることができました。これもひとえに皆々様のお陰と深く感謝しております。

 2年前、自宅で副業として運営するピアノ教室や大手音楽教室と異なり、新しい音楽教室のスタイルを目指し音楽専門店として開業しました。今後もより高度な音楽教育を受けられ、音楽環境や楽器のことなど気兼ねなくご相談いただけるよう足元のことからコツコツと努力します。

 今後も、ご愛顧ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。

レッスン枠の空き状況

4月以降の空き状況についてお知らせします。

 

リトミックコース1歳児(前期)クラスは定員残り2名です。(4月10日スタート)

ご検討中の方はぜひ体験・相談にお越しください。

 

リトミックコース2歳児クラス、3歳児クラスは満員のため、他の曜日・時間でクラスを設けることを検討中です。

ご入会をご検討中の方はお問い合わせください。

 

ピアノコースのジュニアクラス(未就学児・小学生~高校生)は平日枠が残り6名です。

ピアノコースの大人のピアノクラスは平日枠が残り4枠です。

各クラス日曜日に若干の空きがあります。

 

音楽学コースの各クラスおよび、土曜日のソルフェージュⅠ・Ⅱ、楽典、音楽表現は空きが十分にあります。こちらは講師のイチオシですのでぜひご検討ください。

音高受験生も合格!!

当教室の生徒さんが第一志望の音高に合格しました!おめでとう!!

これで今年の当教室の受験生は全員第一志望に合格しました!

合格したい受験生、お待ちしております!!

音大合格!

まだ、当教室の受験生はいますが、当教室でレッスンを受けた子が音大に合格しました!

受験はこっちも緊張しますが”これができれば合格できる”をクリアしてくれていたので安心して合格発表を待つことができました。

将来、受験を考えている方はぜひ当教室にお越しください!!!

初めての退会者

当教室初まって以来の初めての退会者が出ました。

当教室では退会時の引き留めは一切行いません。

生徒さんと講師の考え方が違う場合、引き留めるよりも違うことで頑張ってもらいたいので一切引き留めず、退会届だけ記入していただきます。

”退会できそうにない”教室ではなく、退会してもいい教室です。

”入ってみないとわからない”ではなく、体験の時に気になる点はどんどん質問してください。

体験レッスンを無料で2回行っているのはご入会を検討されている方が2回のレッスンを受けて講師の考え方と合うか、教室の雰囲気は嫌ではないかなどを検討してもらうためです。

体験レッスンでは挨拶をしてから簡単なリズム感や音感のテストをしながら個性を見極め、目的に合うようにレッスンの進め方などの説明をします。ご納得いただけたらご入会いただくという流れです。

また、体験レッスンの際にはこちらも、挨拶が出来るか、レッスンを受ける姿勢があるか、生徒さんが小さなお子さまの場合は子どもに注意できる親なのかなどを見させていただいています。リズム感や音感などのチェックはこれからどうやって教えていくかを考えるためで審査項目ではありません。(ピアノコース特別クラスのみ他の審査項目があります。)

挨拶を含めてレッスンを受ける姿勢があれば、どんな個性を持っていても音楽力を伸ばす自信があります。

・挨拶ができない
・レッスンを受ける姿勢ではない(遊びに来る場所やサービスを受ける場所などと考えている)

こういった場合はこちらからご入会をお断りします。こういった方は今までに10組ほどいらっしゃいました。

挨拶ができて、学ぼうとしている方(お子さま)であれば、誰でも『音楽の”得意”を作る』ことができます。

最初は集中が続かず2分ほどしか椅子に座れなかった年中のお子さまも、1年後には30分間ピアノの椅子に座れて、集中してレッスンを受けられています。

1歳児リトミッククラス開始時は走り回ったり、違うことを始めたり、泣き声が連鎖したりしますが、1歳児クラスの全プログラムが終わる頃にはみんなでしっかりとレッスンを受けられています。

初めてピアノを習う大人の方も不安と心配でいっぱいでも、1年後には他教室で3年かけることを平気でこなしていきます。

学ぼうとする姿勢は全力で応援します。レッスンには時間をかけて準備しています。講師が空いている時間に子どもの練習を無料でみてあげることもあります。レッスンの待ち時間に小学生の宿題を見てあげることもあります。『できるようになりたい!』に講師は全力で向き合います。

ご入会を検討中の方は”講師から学べるか”見極めに来てください。

私たちは音楽教授業と指導法・指導範囲を深く勉強し、教えられることは全て教えます。