音楽教室リトミュジックのロゴまたはイメージイラスト

常に音楽のある生活を。

音楽は、人生の喜びや感動、そして困難を乗り越える力を与えてくれる、一生の宝物です。

私たちが目指すのは、ただ技術を教えることではありません。お子様から大人の愛好家まで、誰もが「音楽を奏でる楽しみ」を知り、それが生活の一部になること。自己肯定感や豊かな感性を育み、生涯にわたって音楽が良きサポーターとして皆様の人生に寄り添い続けることこそが、当教室の指導理念です。

講師プロフィール

阿部 理沙 先生のポートレート

 

阿部 理沙 Lisa Abe

演奏/導入教育講師 /ピアノ・ リトミック・ソルフェージュ講師

「どんな個性も才能として大切に育てます。」

 幼少期から音楽に親しみ、私自身、ピアノが「人生の困難を乗り越える力」を与えてくれました。長年の導入期指導の中で最も大切にしているのは、「ピアノが大好き!」「また弾きたい!」という純粋な気持ちを育むことです。 

 集中力のある静かなお子様、表現力豊かな活発なお子様など、それぞれのペースを尊重し、ご家庭と連携しながら音楽の楽しさと確かな基礎力を一緒に育んでいきます。

 技術を教えるのはもちろんですが、それ以上に、音楽の楽しさを知り、自己肯定感を高めていく導入教育を前提に、細やかなサポートで生徒さんとご家族に寄り添います。

 夏のイベントや季節の音楽会など、レッスン以外の「音楽のある楽しい生活」を伝える活動も企画しています。

阿部 大岳 先生のポートレート

 

阿部 大岳 Daigaku Abe

演奏・作曲/ピアノ・理論・音楽史講師

「常に音楽のある生活を」を目標に掲げ、音楽教室リトミュジックを主宰。

 地方教育委員会からの作曲依頼やコンクール審査員などとしても活動し、その専門知識と緻密な指導で多数の生徒をコンクール上位入賞に導いています。指導に際しては、自身が演奏する曲と同様に深く分析し背景を研究することを徹底し、生徒の確かな音楽性を育むことに重点を置いています。

 楽譜の読み方から表現の細部に至るまで、曖昧にせず、常に本質を伝えることで、生徒は自信と確かな技術を身につけます。趣味で楽しみたい大人の生徒さんにも、演奏の楽しさが倍増する確かな技術を分かりやすく伝えます。

 導入期の理沙先生からバトンを受け継ぎ、生徒一人ひとりの目標達成まで責任を持ってサポートします。教室では夏祭りを行うなど「楽しい」活動も重視しています。また、短時間で大人数分の料理を振る舞う特技があり、効率性や創造性なども育む指導を心がけています。生徒や保護者の皆様が、発表会やコンクール後に喜ぶ姿が、指導者として何よりも喜びです。その笑顔のために、全力でサポートいたします。

コースと料金

お子さまの成長に合わせた「 3ステップの学び」と大人のクラス

Step 1: 音楽との出会い ~リトミックコース~

リトミックコースのイメージ画像

対象:1~2歳児

集中力と豊かな感性を育む、理想的な幼児教育。座学の前に「心が動く学び」で、お子様の可能性を大きく広げます。
将来の本格レッスンを見据えて!その先まで責任を持って導ける講師陣のもと、質の高い「本物の音感」を今すぐ育もう!

主なレッスン内容

  • リズム運動: 音楽に合わせて体を動かし、集中力と反射神経を養います。
  • 即時反応: 音楽の変化を聴き分け、判断力と表現力を育みます。
  • 音符遊び: カードや教具を使い、遊びながら音符や楽譜に親しみます。
  • 絶対音感の土台: 耳を育てる最適な時期に、音感の土台を築きます。

Step 2: 表現のひろがり

~基礎ピアノコース~

基礎ピアノコースのイメージ画像1
基礎ピアノコースのイメージ画像2

対象:3歳~

ピアノの基礎技術を丁寧に習得。弾きたい曲を組み込みながら、継続する楽しさを学びます。音楽表現力を高め、音楽を身近なものに。

一生ものの力を育てるのは今!「遊び」ではなく「学び」として、将来の様々な学習に役立つ本物の達成感を、質の高い専門指導で体験しよう!

主なレッスン内容

  • 正しいフォームと運指: 一生使える無理のない演奏フォームを習得。
  • 楽典(基礎理論): 譜読みの速度を上げるための音楽の基礎知識を定着。
  • 表現力の練習: メロディを歌うための強弱・アーティキュレーションを指導。
  • レパートリー拡大: バロックから近現代まで、音楽史の主要なスタイルを幅広く学び、生徒の感性と知識を豊かにします。

Step 3: 個性ときらめき

~ピアノアドバンスコース~

ピアノアドバンスコースのイメージ画像1
ピアノアドバンスコースのイメージ画像2

対象:小学生~

Step 2 基礎コースで培った確かな技術を土台に、深い専門指導へ進みます。より豊かな音楽学習を通して、生徒の潜在能力を最大限に引き出します。ご希望に応じて、コンクールや受験を見据えた指導も可能です。

知的好奇心と自立心を完成させる! 努力から得た「本当の楽しさ」を自信に変え、主体的に考える力を今、最高の形で育てよう!

主なレッスン内容

  • 本質的なテクニック指導: 上達のための質を追求し、難曲にも対応できる確かな技術を確立。
  • 楽曲分析: 作曲家の意図を深く読み解き、聴き手の感覚や心などに訴えかける、説得力のある音楽表現と技術を育成します。
  • コンクール対策: 目標設定から選曲、本番での集中力を高める指導もご希望により実施します。
  • 音楽高校・大学受験対策: 専門家を目指すための高度なソルフェージュ・楽典もご希望により指導します。

音楽学習を加速させる!

全ピアノコースに併設可能な専門クラス

ポイント: それぞれのコースに「グループレッスン」と「個人レッスン」の両方があります。

🥇 グレードクラス

グレードクラス(グループレッスン)のイメージ画像

 

【目標】自宅練習の効率と、楽譜の「読解力」を最大化する。

レッスンの目的

ピアノ演奏と並行して、楽譜の基本的な構造と読み方を深く学びます。

期待できる効果

講師が理解度を細かくチェックし、生徒一人ひとりの読譜力を確実に向上させます。これにより、ご自宅での練習効率が劇的に向上し、自立した学習環境を整えるのに極めて有効です。

アピールポイント: 「ただ弾く」から「読み解いて弾く」へ。確かな読譜力は、音楽を一生の趣味とするための最強の土台です。

👂 ソルフェージュクラス

レッスンの目的

聴音、視唱、楽典といった個々の音楽的基礎能力を徹底的に高めます。

期待できる効果

より高度な演奏技術や専門的なレッスン内容に進むために必須となる、「音を聴き分ける感覚」と「楽曲を深く解釈する力」を身につけることができます。

アピールポイント: 専門家を目指す方、コンクール入賞を目指す方など、ピアノ演奏を芸術レベルに高めたいすべての方に欠かせない、感性と知性を育むための土台構築クラスです。

ソルフェージュクラスのイメージ画像

 

【目標】音の感覚と解釈力を磨き、高度な表現と技術を支える。

 

中高生・大学生・大人のための新たな挑戦

「今からじゃ遅いかな?」と思ったあなたへ。当教室は、高い技術を習得し、音楽を一生の財産として楽しみたいすべての方に最適な環境を提供します。

効率と成長を追求した特別カリキュラム

中学生・高校生、各種資格試験など目標達成を目指す方はもちろん、高い技術を習得し、音楽を一生の財産として楽しみたい大人にも最適な環境を提供します。

目標達成に直結する 個別カリキュラム

今すぐ始めるあなたへ、オーダーメイドカリキュラムを作成!スタート時期や目的に合わせた指導で、最短で豊かな演奏力を手に入れましょう。

あなたの目標に合わせた3つのコース

  • ① 資格・受験対策コース

    (主なターゲットと目標: 音楽大学受験、教員採用試験、グレードテストなどの明確な目標に向けて、徹底した実技とソルフェージュ指導を行います。)
  • ② 基礎徹底・再挑戦コース

    (主なターゲットと目標: 幼少期に習っていたけれど挫折した方、楽譜が読めない初心者の方を、音楽の原理から理解できる深い学習メソッドでサポートします。)
  • ③ 音楽を深める探求コース

    (主なターゲットと目標: 好きな曲をレパートリーにしたい、作曲やアレンジに挑戦したいなど、音楽を一生の財産として楽しむための応用力と表現力を磨きます。)

コース選びのヒント: あなたの現在のレベルや目標(ピアノを仕事にしたい、趣味を極めたい、弾きたい曲がある、など)に合わせて、最適な学びの計画を講師が一緒に立てます。

まずはお気軽にご相談ください。

生徒と保護者の声:この教室を選んでよかった理由

当教室は、ご紹介や他教室からの転入で通い始める方が非常に多いのが特長です。技術指導だけでなく、生徒の心と自立を育む指導が、プロの指導者(現役の先生)からも支持されています。

レッスン風景または生徒の集合写真

保護者様・生徒様からのメッセージ

理沙先生の指導(導入期・基礎の保護者様より)

「理沙先生のレッスンは、子どもが楽しみながら、音楽に真剣に向き合う『姿勢』を自然と作ってくれます。そのおかげで、家庭でも集中して取り組めるようになり、いつの間にか本物の音感の土台ができていて驚いています。」

大岳先生の指導(アドヴァンスコースの保護者様より)

「コンクールで全国1位という結果を出せましたが、それ以上に成功も失敗も、その『経過』を重視してくださる大岳先生だからこそ、安心して挑戦させられます。本質を深く理解させる指導のおかげで、娘は音楽への探求心を育みながら、主体的に成長できています。」

大人の生徒様より(プロの支持と柔軟性)

「私自身、現役のピアノ講師をしていますが、指導法を学びたくて入会しました。仕事で忙しい中、柔軟に時間調整していただけるので、無理なく続けられています。」

保護者様より

「以前、音高受験のお母様が『なんとかしてください!』と泣きながらお願いに来たというエピソードを聞き、この教室の真剣さに感銘を受けました。音楽以外の受験勉強の考え方まで全て指導し、見事に合格に導いたと。その実績と、ご夫婦の温かい人柄を信頼して、今では私も子育てや進路の人生相談をしています。努力の先に楽しさがあるという指導方針に、親子で心から納得しています。」

コースと料金:あなたにぴったりの学びと費用

生徒様一人ひとりの目標と進度に合わせ、ムリなく続けられるよう設計されたコースです。
充実したレッスン内容と、ご家族のニーズに合わせた料金体系をご確認ください。

[月謝制料金]会員

コース名 レッスン内容・備考 月謝(税別)
リトミックコース グループレッスン、月2回 (40分) 6,000円
ピアノコース

個人レッスン(1枠30分)基本レッスン年40回+無料追加レッスン6回

※家族2人目以降年齢が若い方から1,000円引き

未就学児 8,000円
小学生 9,000円~
中高生 11,000円~
ピアノ特別クラス 講師個別対応(2枠60分〜)、高度な専門指導(コンクール・音高音大受験) 15,000円〜
グレード・ソルフェージュ(個人) 個人レッスン 6,000円〜
グレード・ソルフェージュ(グループ)  ※会員特別料金のため非公開にしております。体験時にお問い合わせください。 お問い合わせ
大人のピアノコース ライフスタイルに合わせた回数制(無料追加レッスンあり) 月2回 7,000円
月4回 10,000円
オンラインレッスン ピアノコース・大人のピアノコースと同じ 月謝に準ずる

[単回レッスン]非会員

コース名 レッスン内容・備考 料金(税別)
単回レッスン レッスンごとのお支払い(お忙しい方向け)(1枠30分) 1回 4,000円
出張短回レッスン レッスンごとのお支払い(我孫子市・取手市・柏市以外の方向け)(1枠45分) 1回 6,000円+交通費・会場費等
オンラインレッスン レッスンごとのお支払い(我孫子市・取手市・柏市以外の方向け)(1枠45分) 1回 6,000円

【その他費用とご注意事項】

  • 入会金: 3,300円
  • 発表会出演料: 6,000円~14,000円程度(年3回あり。1回は全員参加、2回は自由参加)
  • 教材費: 実費(国内で出版されたバイエル・バーナム・ハノンなどは1,000円前後です。)
  • 調律・整調費: 年間 4,000円(調律や設備維持のための費用)
  • 体験レッスン: 無料体験あり!

詳細はお問い合わせください: 上記は目安となります。正確な料金は、レッスン時間や回数、コースによって異なります。まずはお気軽にご相談ください。

無料体験レッスン:【未来の成長を、肌で実感してください】

これまでに当教室の「指導の熱意」と「確かな実績」をご覧いただきありがとうございます。「うちの子でも続けられるかな?」「コンクールを目指すにはどうすればいい?」といった疑問や不安は、体験レッスンで全て解消してください。リトミュジックでは、お子様の個性や現在のレベル、そして目標をしっかりと伺い、専門的な視点から最適な学習プランをご提案します。

無料体験レッスンの流れ

No.1

適性チェックと体験レッスン

約15分

カードやボードを使い、リズム感と音感を楽しくチェック。お子様の場合は同時に性格などの個性を確認し、最適な指導法を探ります。その後、ピアノまたはリトミックのレッスンを体験していただきます。

No.2

保護者様ヒアリング

約5分

お子様の普段の様子や、保護者様が抱える目標や様々なお悩みを丁寧にヒアリングします。音楽以外の心配事も、遠慮なくご相談ください。

No.3

個別フィードバックと説明

約20分

体験とヒアリングの結果に基づき、お子様の秘めたる可能性と、最適な学習プラン(コース・教材)を具体的にご提案します。当教室の教育理念についても詳しくお話しします。

No.4

ご質問とご検討

5分〜

月謝やレッスンの曜日など、気になる点にお答えします。ご自宅でご家族とじっくり相談し、納得されてから入会をご検討ください。

お申込みはこちら

特典: 今なら入会された方限定で、入会金割引キャンペーン実施中!

持ち物: 特にございません。手ぶらでお気軽にお越しください。

【ご注意事項】 フォーム送信後、@hiro-take.com より確認メールをすぐに送信いたします。3分経ってもメールが届かない場合は、大変お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認ください。

VIII. 教室の環境と設備:安心と笑顔が広がる、私たちの学び舎

リトミュジックの扉を開けば、そこはいつも新しい音楽とアットホームな雰囲気があふれています。華美な装飾はありませんが、生徒の皆様が第二の家のように安心して集中できる空間づくりを大切にしています。
飾らない、この街と共に歩んできた学び舎。リトミュジックの扉を開けば、そこはいつも新しい音楽と笑顔があふれています。

教室内のレッスン室の様子

1.安心して学べる環境と、きめ細やかなサポート

  • 講師の手作り防音室: 既製品に頼らず、講師陣が防音対策にこだわり抜いて手作りしたレッスン室です。質の高い音に触れ、楽しく集中できる環境で、生徒の皆様の成長をサポートします。
  • 温かいサポート体制: お子様の急な体調不良や、親御さんの子育ての悩み、進路の相談にも、講師が温かくきめ細やかに対応いたします。安心してお任せください。
  • 清潔感: 常に換気と清掃を徹底し、小さな生徒様から大人の方まで、気持ちよくお過ごしいただけるよう心がけています。

2.質の高い学びを支える設備

  • 音色と響きを学ぶ環境: 音楽の基礎となる音色と響きを正しく学ぶため、レッスンにはグランドピアノを使用しています。
  • 複数レッスン室を完備: 通常サイズのレッスン室に加え、音響効果を確認できる少し広めのメインレッスン室をご用意しています。表現力や響きを意識した、質の高いレッスンを可能にしています。
  • 教材の充実: 導入教育のプロである理沙先生が厳選した、リトミック教材が充実しています。楽しみながら音感・リズム感が自然と身につく工夫を凝らしています。
  • 通いやすさ: 駐車場を完備(最大4台)しており、小さなお子様の送迎や、お忙しい大人の生徒様もムリなく通える立地です。

IX. よくある質問 (FAQ):疑問を解消して安心してスタート

体験レッスンにお申込みいただく前に、よくいただく質問にお答えします。ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

レッスン中の講師と生徒の様子

【入会・レッスンについて】

Q: まだピアノを持っていませんが、レッスンは受けられますか?

A: はい、もちろん大丈夫です!最初のうちは音感・リズム感を育むレッスンからスタートできます。ご入会後、ご予算や設置場所に合わせて、アップライトピアノ、電子ピアノなど、最適な楽器選びを、責任を持ってサポートさせていただきます。

Q: 楽譜が読めなくても、大人から始めても大丈夫ですか?

A: 全く問題ありません。楽譜の読み方から指導するのはもちろんですが、リトミュジックの生徒様は楽譜を読む力の強さが最大の強みの一つです!他の教室と比べても、驚くほど早く正確に楽譜を読みこなせるようになります。

Q: 子どもが練習嫌いにならないか心配です。

A: 皆様が心配されることです。正直にお伝えしますと、練習は本来楽しいことではありません。つまらなく、難しいものです。小さなお子様にとっては常に新しいことに挑戦しないといけない大変な作業でもあります。しかし、当教室の指導理念は、その困難な練習を乗り越えた人だけが得られる「特別なスキル」と自立心や自己肯定感を高める「心の成長」を目指すことです。私たちは、その努力を諦めさせないために、練習環境の作り方、保護者様のサポートの仕方、そして努力が結果に繋がる「考え方」を具体的に指導し、二人三脚で伴走していきます。

【指導内容・進路について】

Q: コンクールや音高・音大受験は考えていませんが、入会できますか?

A: はい、もちろんです。当教室は、音楽を一生の宝物にしてほしいと願っています。音感教育を重視した基礎レッスンが中心ですので、趣味として深く音楽を楽しみたい方も大歓迎です。

Q: 子育てや進路の相談もできると聞きましたが、本当ですか?

A: はい、多くの保護者様から子育てや進路に関するご相談をいただいています。私たちから無理に干渉することはありませんが、ご相談いただいた際はお子様の個性や能力を伸ばす指導を長年行ってきた経験から、音楽以外の側面からもサポートさせていただいています。

【施設・その他】

Q: 教室の設備について教えてください。

A: 建物は古いですが、そこには講師の情熱が詰まっています!生徒様のために手作りした本格的な防音レッスン室を完備。グランドピアノも使用し、音響や衛生管理にも細心の注意を払っています。この「飾らない学び舎」だからこそ、アットホームで温かいレッスンが実現しています。

迷ったら、まず一歩踏み出してみませんか?

生徒様一人ひとりの可能性をプロの視点から診断し、最適な学習プランをご提案します。

【空き枠限定】無料体験レッスンに申し込む

もちろん、無理な勧誘は一切ございません。

お電話はレッスン時など出られない場合があります。
お問い合わせフォームをご利用ください

上部へスクロール