やっと第一課程が終わって、複雑な音型やリズム、早いパッセージなどにも対応できるようになりました。すごいことです。
さあ、もう1段上に行こう!第2課程、第3課程の目標はピアノが弾ける人!
ドホナーニをやりましょう!
まずは、1番を3か月間、テンポをこれでもかというくらい遅くして、指にしっかり命令を送ろう!
決して、自分の指を過信しないように。ただただ地道な努力が、赤ちゃんが箸の使い方を覚えるように、これから新しい動きを覚え、さも当たり前のように動かせるようになります。
そして、3か月たったら、せっかくだからもう3か月1番をやりましょう!
どんなに飽きても、やりましょう。その先に半年前の自分では信じられないような新たな神経と筋肉がついています。
(ドホナーニは毎回のレッスンではみませんが毎回お持ちください。)
最後に、必ずPPでやること。
購入はこちらの画像をタップ
(楽器店で購入する場合は先に電話で在庫の確認をすることをお勧めします。)

ドホナーニ: 指の練習/ムジカ・ブダペスト社/ピアノ・ソロ