~常に音楽のある生活を創る~
特に幼児教育に強い当教室ですが、そう言い切れる要因の1つに楽譜を読めるまでのスピードがあります。
最近では、他教室からの乗り換えの相談や実際の乗り換えも徐々に増えてきました。
そこで感じるのは先生が子どもの成長幅を知っているかどうかです。
ほとんどのお子さまが文字が読めなくても楽譜は読めるようになります。さらに、進む子であれば文字が書けなくても音符は書けるようになります。
『すごい子ばかり通ってるんじゃないの?』と思う方、
そうではないんです。
子どもってみんなすごいんです。子どもの年齢や月齢の成長幅に合わせてパンクしないように教えてあげるだけで子どもはどんどん吸収します。
当教室では、年少のお子さんが音符をスラスラ読みます。
年長のお子さんで、作曲して楽譜に書いてきてくれるお子さんもいます。
個性を見極めて、成長幅に合わせることでどんどん成長するのが子どもの特徴です。
思い切って当教室にお子様を預けていただければと思います。